-
カカオ分は何%?
外側のダークショコラは70%、中のダークガナッシュは55%になります。
※カカオ分何%とは、カカオマスだけではなく、カカオバターも含めた「カカオ由来成分」が何%かということです。カカオマスのみが何%かということではありません。
-
もっとカカオ分が高いショコラはある?
JMMが考える、カカオの産地ごとの個性がもっとも生きるパーセンテージは70%です。カカオ分をもっと高くすることは出来きますが、JMMが大切にしているのは素材のそのものの個性を生かしながら、美味しいショコラを造ることですので、やみくもにカカオ分を高めることはしておりません。
-
カカオの産地と品種は?
JMMは7各国のカカオ産地を使い分けております。ペルー産:クリオロ種、ドミニカ共和国・タンザニア・マダガスカル・ハイチ産:フォラステロ種、エクアドル産:アリバ・ナシオナル種、グレナダ産:トリニタリオ種 になります。
-
日持ちと保存方法は?
冷蔵庫には入れない常温の涼しいところで保存ください。基本的には暖房の効いてない部屋や、廊下、玄関のような場所であれば大丈夫です。冷蔵庫に入れるとカカオバターが冷えて口溶けが損なわれてしまうのでお薦めはできません。賞味期限は商品裏ラベルの枠内に記載してございます。オンラインショップにも記載してありますので、各商品ページの賞味期限欄をご覧ください。
-
オーガニックなのになぜ日持ちするの?
水分が多くなればなるほど日持ちはしなくなるのですが、JMMはショコラに含まれる水分を極限まで抑えることと、殺菌などの衛生面に細心の注意を払って作っているためです。 ※特にチョコクリームであるガナッシュがなぜ日持ちするかご心配される方もいらっしゃいますが、JMMは液体のミルク・クリームではなく粉乳を使用し水分量を抑えています。
-
全てオーガニックショコラですか?
全てのショコラが有機JAS、または海外有機認証を取得しています。乳製品は有機JAS認証の対象外となっておりますので、クリーム、全粉乳等使用しているショコラは「海外有機認証」のみ取得しています。乳製品を使用していない、タブレット、一部限定商品に「有機JAS認証」を取得しているものもございます。
-
香料・着色料不使用と謳っているが、裏ラベルには記載があります
日本では何の為に使ったかで表記されてしまいますが、例えばハート形のローズショコラのピンク色もブラックカーラント果汁を使っていますので、全て自然由来のものになります。合成着色料、合成香料などの合成添加物は使っておりません。